1
今年もあと
4日です。 ![]() 本年も、たくさんの方にお世話になりました。 そして、いっぱいの出会いがありました。 すべての出会いに感謝です。 ありがとうございました。 そして、来年2010年もどうぞよろしくお願いいたします。 natural leaf は、2000年からスタートさせて。。 10年がたとうとしています。 これまで、どれだけの作品を作ったか。。 何度レッスンを行わせていただいたか。。。 なかなか数え切れないのですが、一つ一つ、心を込めて作り上げてきました。 これからも、楚々とした気持ちで、皆さんと一緒に楽しんでいきたいと 強く思っております。 今まで、いっぱいの生徒さんとの出会いが、 私の中で最高の宝物です。 本当に、本当にありがとう。 そして、これからもよろしくお願いいたします。 ![]() 自然で、かしこまらずに。。。 のびやかに。。。 お花と自然と、人と、接していきたい。 そんな風に思っております。 それでは、よいお年をお迎えください。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-12-28 22:06
・・・なってしまいました。。
ランチコラボレッスンが終わり、 今年の締めくくりのレッスンも終え。。 なんとなくボー~~っとしたいと思いながら^^; ばたばたして、クリスマスまできてしまいました~~~汗 ![]() 自分メンテのために。締めくくりの半日ドッグに^-^いったり。。。 来年のスケジュールをたてるのに、かなり時間を費やしてしまい。。 そして、mu-のサッカーでは、区の代表として勝ち進んだおかげで、 毎週末、祭日もすべてが試合移動で。。。^^; 大変ながらも、子供たちの成長振りに感動。 久しぶりに、大きな大会での決勝。 ![]() 鳥肌が立ちました。 そして、クリスマス。。 皆さんはいかがお過ごしでしたか? うちは、相変わらず、おうちクリスマスで。。。 大好きなチキンのグリルと。 紅茶シフォンのチョコクリームデコをつくって。 お祝いしました。 ![]() さて、もう今年もあと6日。 大掃除や年賀状も!まだまだですが。。。^^; 自分の中では、今年を振り返りながら すごしてみようと思います^-^ ![]() ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-12-26 16:09
先週の平日と、日曜日に
行いました 「ランチコラボレッスン」 今回は、もちろんテーマはクリスマスカラーで♪ 2日とも、とっても楽しい方々に囲まれて 有意義な時間となりました! まずは、natural leaf から・・「オフホワイトのテーブルリース」 ![]() オフホワイトカラーの木の実たち。。。 心が安らぐ色です。 コットンのふわふわや、小さなカラマツのころころ。。 目で楽しみ、手で触って楽しみ。 そして、心でもほぐされていきます。 ![]() 1日目のレッスン作品たち。 ![]() そして、2日目の日曜日の作品たち。 皆さん、とっても丁寧に作ってくださり、そして、個性的!! 私のほうが、いろいろ勉強させていただきました。 どうしても、自由な発想が出来ないとき、皆さんから「ハッ」って思わされること多いです。 ・・・そして、作りながら、はじめましての方々も、会話が弾みだして。。 レッスンのあとの、成瀬紀子さんのお料理が運ばれるときは、 いつもとっても和やかな雰囲気に♪ ![]() ほんと。。。。いつも素敵な出会いであふれています。 そして、クリスマスランチ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 二日にわたり、いろんなお料理をみなさんで、いただきました。 本当に、体も心も喜ぶお料理。 成瀬紀子さんのお料理。。大好きです。 毎回、感動に包まれます。 ![]() 参加してくださった方々、本当にありがとうございました。 とっても楽しい時間を、皆さんで作ったという気持ちです^-^ 来年も、楽しい企画をしていきたいと思っておりますので どうぞよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-12-15 15:42
先週金曜日。
「田園アート&ライフマーケット」無事終了いたしました。 初めての場所でしたので、不安もありましたが なんせdekoboさんと一緒なので♪ 前日からのデイズプレイもとっても盛り上がり~~↑↑ ![]() まずは、腹ごしらえ!!笑 dekoboのyo-koさんとosatoさん との決起会で^-^ こんなソフトクリームコーヒーとビッグハンバーグ登場!!すご!! ![]() お互い忙しくって、結局会って打ち合わせもせずに。。。でしたが。。。 不思議なほどに作品たちも、持ち合わせの什器たちも♪仲良しに。。。^-^ ![]() 入場前からお待ちになっている方も多く、たくさんの方といろんな形で 出会うことができたイベントでした。 「色合いがすき~~~」「いろいろ工夫してるわね。。。」なんて 声をかけてくださったり。。。デイスプレイについても「素敵ね~~」なんて、言ってくださり 私たちにとっても すごくプラスになったイベントになりました。 ありがとうございました。 そして、駆けつけてくださった生徒さんたちや、友人も^-^ ほんとにありがとう!!うれしかったよ~~~~ ![]() dekoboさんと、一緒にイベントで来たこと。 一人ではできないこと、そして楽しさが更にアップした気がします。 またいつかこんな機会。。あるといいな~~~~^-^♪ ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-12-09 09:39
小さいもの・・・・
いとしくて。。。 手のひらにそっと乗せて眺めたくなる。。。 ![]() そんな気持ちになれる作品たち。 あさって、田園アート&ライフマーケット にて紹介します。 ![]() これは、いままでのnatural leaf のリースの中でも 最小サイズかも。。 今までは、自分のおうちでしか楽しんでいなかった子達も、少しずつお目見え~♪ ![]() そして、小さなしずくチャンリース。 昨日紹介したものより、小さめです^-^ ちいさなちいさな、心がほっこりできる作品たち。 多くの皆さんに見ていただけるといいな。 ![]() イベント当日は晴れマーク^-^ 明日は、会場にディスプレイに行ってきますね~ dekoboさんとの一緒ディスプレイも、私の中では興奮↑↑状態。 がんばるぞ~~~~~!! 「田園アート&ライフマーケット2009」 dekobo & natural leaf 作品展示販売いたします。 12月4日(金) am10:00~pm4:00 場所:アートフォーラムあざみ野 ブース19番です。 *お車でいらっしゃる場合、近隣の有料駐車場をご利用下さい。(60分 200円) 共催:サンケイリビング新聞社 田園都市 男女共同参画センター横浜北 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-12-02 22:08
田園アート&ライフマーケット。
今年で開催されるのは4回目だそう。 田園都市のすてきな町。 あざみ野駅からゆっくり歩いても5-6分ほどでしょうか。。 実は私も以前、陶芸のほうでも、展示をしていただいたことがあります。 とってもゆったりとしたアートスペース。 ぜひ、お散歩がてら・・ゆったりとおとづれてみたい場所です。 ![]() 今回は布作家のdekoboさんと。 とっても大好きで、心から尊敬する作家さん。 作品からも、丁寧にくらしていることを大事にしていることを感じさせてくれます。 いままでも「pue a pue」としてもコラボを組ませていただいたり nautral leaf との作品とも仲良しです^-^^-^ これからの、ほっこりしたい季節。 心温まる作品たちを、展示販売いたします。 どうぞのんびり遊びにいらしてくださいね。 ブースにはdekoboのyo-koさんとosatoさん。 そしてわたしkeiも、いますのでお声をかけてくださるとうれしいな。 すこしづつ、もって行く作品たちを紹介しますね。 ![]() ![]() おうちレッスンでも紹介した「しずく型」・・小さなバージョン。すこしクールな色合いです。 ![]() どうぞ、これからのクリスマス~冬に向けて、おうちで楽しめる作品たち。。 ご覧くださいね。 「田園アート&ライフマーケット2009」 12月4日(金) am10:00~pm4:00 場所:アートフォーラムあざみ野 ブース19番です。 *お車でいらっしゃる場合、近隣の有料駐車場をご利用下さい。(60分 200円) 共催:サンケイリビング新聞社 田園都市 男女共同参画センター横浜北 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-12-01 17:37
1 |
以前の記事
2015年 10月 2015年 05月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||