1
本日より、
notre*4さんにて紹介させていただいてます。 peu a peu ・・・・お気に入りのポケット・・・・ ざっくりとした木製板をペイント。 そして、何度もやすりをかけて、風合いを出しました。 そのうえに、季節のリース。 ![]() 小さな黒板の看板。 ![]() そして、手書きのフランス語のメッセージを。 「気持ちよい生活しよう。。。。のんびり、ゆっくりすこしづつ。。。。。」 これは、皆さんの暮らしの中で、感じながら、そして楽しんでほしい願い。 そんなコラボの作品と共に一緒にそばにおいてほしいnatural leafのちっちゃな作品も。。。 クルミの花アレンジ。。。 ![]() そして、陶器のかごにちっちゃな世界。 この陶器も、作成しました。 ![]() そんなちっちゃなちっちゃな、うふふも加えて。 暮らしを彩っていただくと、幸せ。 どうぞ、「母の日」にも、そして大切な方へのgiftにも。 自分へのごほうびにも♪ そして、dekoboさんの ちいさなちいさなgiftも並びました。 ![]() ![]() どうぞ、皆さんもお気に入り。。。見つけにいってみませんか。 notre*4 連休中の営業日、ご確認くださいね。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-30 21:45
お気に入りの場所。
お気に入りのもの。 お気に入りの ポケットをひとつ。 暮らしの中に、お気に入りをひとつ加えて、またまた暮らしわくわくしそうな予感。 そんなお手伝いが出来たらな。。。。 dekobo工房のyo-koさんが作り出す、布小物は 心がうふふ。。。ってしそうな、普段の暮らしがキラキラしそうなものばかり。 そんなマジックをお借りして、natural leaf とのコラボ作品出来上がりました。 peu a peu (natural leaf + dekobo) より。。。。 詳しくは、こちらを、ゆるり。。。ご覧くださいね。。 ![]() ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-29 10:44
![]() peu a peu プー ア プー という、やさしくかわいい発音も好き。 すこしづつ。。というフランス語をつけて。 dekobo工房のyo-koさんとコラボ。 ゆっくりと、すこしづつ 大事に仕上げてきました。 第3弾の ・・・・お気に入りのポケット・・・・ 皆さんのお気に入りの雑貨や、大事にしている道具。。。。 ソーイング用のはさみや糸巻き。。。 とっておきたいカードや大事なお友達からのお手紙も。。。 そして、携帯や普段のメモも。。。 楽しく、優しい気持ちで、 暮らしの中に溶け込みながら使っていただけたら。。。 そんな思いで、完成しました。 もうすぐ。。。 notre*4さんで、紹介していただきます。 詳しくは、またこちらでも紹介させていただきます。 またのぞきにきてくださいね。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-28 21:22
最近風が強い日が続いてますね。
去年は咲かなかった羽衣ジャスミンも 飛んでいきそうなくらいたなびいています。 さて、第3弾目になる! 「peu a peu」 布作家のdekobo工房のyo-koさんとのコラボ。 ゆるりペースですが、すこしづつ暖めてきたコラボ作品が出来上がりに近づいています。 「すこしづつ・・・」の意味の[peu a peu」 大好きな手作りの風合いを皆さんにすこしづつ。。そして丁寧に届けられたら。。。 そんな思いで、大事に進めてきました。 今回も、なかなかお気に入りの作品になりそうです。 近いうちにお披露目です。 ![]() お楽しみに。。。。。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-27 17:09
小さな小さな世界。
そんな中に、ちょこっと咲く花が好みです。 野の花のなかには、そんな大好きな世界がいっぱい。 ![]() よーく見ると、お顔のように見えたり。。。 ![]() なんてことのない、普段の散歩道もいとしく感じてきます。 今週末、お天気が心配ですが 大阪の万博公演で開催されます 第7回ロハスフェスタへ出展します。 4月25日(sat)、26日(san) am10:00-pm5:00 万博公園 東の広場 ブースNo.038 Heureux & Respirare 気持ちのよい芝生の公園の中で、 のんびり散策しながら楽しめるフェスタ。 ちょこっと手のひらに、にのせて眺めてみてね。。 小さな小さなアルミカップのアレンジ。 ![]() 大切なかたに。。そして自分にもギフトにも。。。。 すこしおすまし顔で、ラッピングして登場です^-^ ほかにもあじさいのリースなどもすこしづつ。。。 もしよろしければ、覗いてみてくださいね。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-24 09:22
カロライナジャスミン。。
今年は、すごい花付がよくて。 ここをくぐると、ワクワク。。。。。 庭への黄色の幸せのゲート。。。 そんなハッピーをくれます。 ![]() そんな黄色のゲートをくぐると。。。。。 お隣さんからいただいた野草。。 冬の間心配でしたが、またかわいいつぼみを。。。 もうすぐ、咲いてくれそうな予感。。 ![]() 庭の土手にもいっぱいの、野の花たち。。。 カラスノエンドウも、仏の座も。。つくしも今年も元気。 子供のころの思い出とともに、春の香り楽しんでいます。 ![]() ほんと「おそと」が気持ちいい季節。 その季節にぴったりのイベント。 4月25・26日のロハスフェスタ。 すこしですが、more&monteさんのブースに作品を置かせていただきます。 春のお散歩に、是非おとづれてみたいですね。 ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-19 10:02
最近のすっかり暑さに。
きれいな咲かせた桜も、葉桜にどんどん移り変わっていっていますね。 ![]() 庭の山ぼうしも、スモークツリーも、きれいな新芽の顔がちょっこり。 新生活をスタートされた方も、すこしづつなれてきたころ?かな。 気候の変化も激しくて、体もついていくのが大変。 ほっとゆっくりの時間、少しでも大切にしたいですね。 さて、先月から由布院の「無量塔」さんに納品した作品たちの写真。 デイスプレイしたいただいた写真がとっても素敵で、 紹介させていただきますね。 何気ないなかのセンス。。。見習いたい。 由布院にお出かけのさいは、どうぞお寄りくださいね。 ![]() ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-12 10:59
3回目になるでしょうか。。。
mu-は、また・・・・・ 自転車の旅にでかけていきました。 ひやひや、ドキドキはつきもの。とは思うものの。。。。。 母としては「あぶないからね。。。」「きをつけないと。。」 そんな守りの言葉しか、なかなかかけられないけど。 「たのしんできてね!」って、送り出しました。 まだひんやりとした朝に。 冒険の友と、お弁当と地図を持って♪ 今回は、多摩川制覇!目標らしく。 「ここまで行ってみたいけど、無理かな~~~~」「え~~~さすがに無理じゃない?」 そんな1週間前にした会話が。 結局、「今、羽村だよ~~!!!」って元気な声で、報告アリ。 羽村ってどこ??? 本当に多摩川の細い上流のほうでした。 (mu-カメラマンによる、多摩川photo でおおくりします。。。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰ってきたのはもう薄暗い夕方。 目標までいけて、90キロを越えた自転車の旅の道のりは、 ものすごい自信に満ちた顔に表れてました。 いやあ。。。。すごい体力がついたもんです。 私は、やっぱり待っている間の勝手なる妄想やら、心配でつかれました。。。。。ーー;; なかなか3回目でも、なれないもんです。。 「もっと今度は遠くに行ってみたいな~~~~」 どんどんmu-が遠くに感じる母でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by natural-leaf
| 2009-04-04 13:07
1 |
以前の記事
2015年 10月 2015年 05月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||